コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

労働保険・社会保険/障害年金/就業規則作成/給与計算代行/助成金・補助金申請

  • 092-516-7241
お気軽にお問い合わせください。

【公式】福岡労務経営管理事務所(福岡市東区の社会保険労務士)

  • HOME
  • 当事務所について
    • 当事務所について
    • お知らせ
  • 顧問業務
  • 労働保険・社会保険
  • 就業規則作成
  • 給与計算代行
  • 助成金申請
  • 障害年金申請
  • お問い合わせ

労働保険・社会保険

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 労働保険・社会保険
2024年10月18日 / 最終更新日 : 2024年10月18日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

福岡県の最低賃金が令和6年10月5日より変わります

福岡県の現行の最低賃金額時間額941円に対し、令和4年10月8日より時間額992円(51円引上げ)に改定することが決定しました。 最低賃金に関するご不明な点、総務経理上の手続きなど。福岡労務経営管理事務所では社会保険労務 […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

定額減税について(2024年6月開始)

令和6年度税制改正の大綱により、令和6年分の所得税および令和6年度分の住民税の定額減税実施が決定されました。2024年6月支給の給与から対象となりますので、給与計算担当の方は特にご覧頂けますと幸いです。福岡労務経営管理事 […]

2023年12月14日 / 最終更新日 : 2024年3月10日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

会社の健康診断について

健康診断は企業の義務 ※健康診断の実施は、労働基準法に基づき、従業員に対して年に1回の医師による健康診断を受けるよう義務付けられています。 以下のことも義務付けられています。 健康診断の費用負担 健康診断は、従業員の健康 […]

2023年6月15日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

健康診断の受診拒否は放置OK?未受診を防ぐための対策は

質問 従業員に健康診断の受診を勧めましたが、拒否されてしまいました。会社としては無理に受けさせるわけにもいかないので、今のところ放置しています。このまま受診してもらうことをあきらめてもよいのでしょうか?もしその従業員に大 […]

2023年5月15日 / 最終更新日 : 2023年5月23日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

病気休職から復帰した従業員 年次有給休暇はどのように算出する?

質問 病気休職していた従業員が復帰しました。このような場合、年次有給休暇はどのように付与すればよいのでしょうか? 出勤率算定に際して、病気休職期間を全労働日から差し引けばよいのでしょうか。あるいは、別の算出方法があるので […]

2023年2月9日 / 最終更新日 : 2023年2月9日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

業務中の新型コロナ感染は労災保険給付の対象

職場で新型コロナウイルスに感染した方へ業務によって感染した場合、労災保険給付の対象となります 「感染経路が業務によることが明らかな場合」「感染経路が不明の場合でも感染リスクが高い業務に従事し、それにより感染した蓋然性が強 […]

2023年1月26日 / 最終更新日 : 2023年1月26日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

【2023年4月施行】月60時間超の時間外労働の割増賃金率が引き上げ

2010年4月に施行された改正労働基準法では、大企業は月60時間を超える時間外労働に対し50%の割増賃金を支払うよう定められました。中小企業については、猶予措置として通常の時間外労働と同等の25%に据え置かれていますが、 […]

2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

切り捨ては違反!給与計算における端数の扱い方とは

事業者は従業員の労働時間を正確に把握して、その時間分の給与を算出する必要があります。しかし、アルバイトやパートの給与を、15分、5分単位などで小刻みに計算し、それ以下は切り捨てている事業者も少なくありません。端数の切り捨 […]

2022年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

社会保険適用拡大がはじまりました(2022年10月~)

社会保険の適用範囲拡大 2022年10月からの適用範囲拡大では、従業員数が101人以上500人までの企業に対して、下記の条件を満たすパート・アルバイト従業員を社会保険に加入させることが義務付けられました。 週の所定労働時 […]

2022年9月20日 / 最終更新日 : 2022年9月20日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

福岡県の最低賃金が令和4年10月8日より変わります

福岡県の現行の最低賃金額時間額870円に対し、令和4年10月8日より時間額900円(引上げ率3.45%)に改定することが決定しました。 福岡県内の事業場 の使用者は、この最低賃金以上の賃金を労働者(臨時、パート、アルバイ […]

2022年9月7日 / 最終更新日 : 2022年9月7日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

2022年10月より雇用保険料率が変更となります

「雇用保険法等の一部を改正する法律案」が令和4年3月30日に国会で成立しました。令和4年4月1日から令和5年3月31日までの雇用保険料率は以下のとおりです。一般の事業の保険料率は9月まで0.3%でしたが、10月からは0. […]

2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

2022年10月適用!社会保険適用範囲拡大!

2022年10月から従業員数が101人以上500人までの企業に対して、下記の条件を満たすパート・アルバイト従業員を社会保険に加入させることが義務付けられます。 週の所定労働時間が20時間以上30時間未満(週の所定労働時間 […]

2021年11月6日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

傷病手当金の支給期間の通算化(令和4年1月1日から施行)

傷病手当金は、業務外の事由による病気やケガの療養のために休業するときで、一定の要件に該当した場合に支給されるもので、支給期間は支給が開始された日から最長1年6カ月となります。1年6カ月分支給されるということではなく、1年 […]

2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月26日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

特例措置対象事業場(1週44時間)の特例

労働基準法は、1週40時間労働を基本としています。つまり40時間を超えると割増賃金が必要になって来ますが、一定の業種及び規模に該当する事業場については「1日8時間、週44時間」まで労働させることが可能となっています。この […]

2021年9月2日 / 最終更新日 : 2021年9月2日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

福岡県の最低労働賃金が変わります(2021年10月1日~)

2021年10月1日より、福岡県の最低労働賃金が変更となります。 福岡県最低賃金 1時間     870 円     令和3年10月1日発効 福岡県内の事業場 の使用者は […]

2021年6月21日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

労働保険の年度更新・社会保険の算定基礎届はお忘れなく!

労働保険の年度更新届出期間、社会保険の算定基礎届届出期間が迫っています。貴社の労働者を守る大切な手続きになりますので、お忘れないように!申告方法、提出、その他事務処理でご不明点がございましたら、福岡労務経営管理事務所へぜ […]

2021年4月28日 / 最終更新日 : 2021年4月28日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

退職金制度について

退職金の支払義務はあるのか? 民間企業の従業員に対する退職金支給義務は、会社(使用者)の任意であり、義務ではありません。ですので企業によっては、退職金制度の無い企業も少なくありません。しかし、退職金は日本の雇用慣行の中で […]

2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

令和3年度キャリアアップ助成金の変更点(福岡市東区の社労士ブログ)

4月からのキャリアアップ助成金の変更点が発表されました。 正社員等への転換時の昇給の要件が変更となりました。これまで5%の昇給が必要でしたが、3%の昇給へと変更されました。 (旧要件) 正規雇用等へ転換等した際、転換等前 […]

2020年10月1日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

福岡県最低賃金改定のお知らせ(福岡市東区の社労士ブログ)

令和2年10月1日から、福岡県の最低労働賃金が1時間842円に改定されます。 最低賃金は正社員のみでなく、パートタイマー・アルバイト・派遣労働者等すべての労働者に適用されます。 最低賃金には精皆勤手当、通勤手当、家族手当 […]

2020年7月2日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

新型コロナに感染疑いの従業員がでた。休ませるときの休業手当はどうする?(福岡市東区の社労士ブログ)

不可抗力による休業は休業手当の支払い義務はなし 感染の疑いがある従業員においては、当人が自主的に休む場合は、通常の病欠と同じ扱いのため、休業手当の支払い義務は生じません。しかし、発熱のある人を会社の判断で休ませた場合は『 […]

公式Facebook

Facebook page

お知らせ・ブログ

2024年11月8日 / 最終更新日 : 2024年11月8日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

フリーランス・事業者間取引適正化等法が令和6年11月1日に施行されました

働き方の多様化が進む近年、フリーランスという働き方が普及している一方で、フリーランスの方と発注業者の間でのトラブルも発生しています。 2024年11月から、フリーランスが安心して働ける環境を整えるため、「特定受託事業者に […]

2024年10月18日 / 最終更新日 : 2024年10月18日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

福岡県の最低賃金が令和6年10月5日より変わります

福岡県の現行の最低賃金額時間額941円に対し、令和4年10月8日より時間額992円(51円引上げ)に改定することが決定しました。 最低賃金に関するご不明な点、総務経理上の手続きなど。福岡労務経営管理事務所では社会保険労務 […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

定額減税について(2024年6月開始)

令和6年度税制改正の大綱により、令和6年分の所得税および令和6年度分の住民税の定額減税実施が決定されました。2024年6月支給の給与から対象となりますので、給与計算担当の方は特にご覧頂けますと幸いです。福岡労務経営管理事 […]

2024年5月20日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

2024年4月から労働条件の明示事項内容・方法が変わりました

労働条件明示ルール改正(参照:厚生労働省)https://muki.mhlw.go.jp/ 2024年4月1以降の変更点 下記3点の事項が、書面等交付によって明示事項として追加されました。 ①有期労働契約の更新回数や通算 […]

2024年2月8日 / 最終更新日 : 2024年2月8日 福岡労務経営管理事務所 お知らせ

産前産後期間の国民健康保険料免除

以下情報は市町村によって内容・申請方法が異なる場合がございますので、詳しくは市区町村窓口へお尋ねください。 対象者 国民健康保険の被保険者で、妊娠4か月以上の出産をする(した)お母さんが対象です。令和5年11月1日以降の […]

福岡県社会保険労務士会 動画

全国社会保険労務士会 動画

サイト内検索

お気軽にお問い合わせください。092-516-7241受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください

MENU

  • HOME
  • 当事務所について
    • 当事務所について
    • お知らせ
  • 顧問業務
  • 労働保険・社会保険
  • 就業規則作成
  • 給与計算代行
  • 助成金申請
  • 障害年金申請
  • お問い合わせ

当事務所について

<名称>
福岡労務経営管理事務所
<所在地>
〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎6丁目12-47-301
<連絡先>
TEL:092-516-7241
<対応エリア>
福岡県/佐賀県
その他、ご相談内容によっては九州・山口を中心に対応可
<取扱い業務>
社会保険労務士法などに規定された業務全般
経営コンサルタント
その他付随する業務

アクセス

<公共交通機関でお越しの方>
福岡市営地下鉄「箱崎九大前駅」より徒歩2分
<車でお越しの方>
福岡都市高速「箱崎」出口すぐ
※お近くのコインパーキングをご利用ください

MAP

Copyright © 【公式】福岡労務経営管理事務所(福岡市東区の社会保険労務士) All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 当事務所について
    • 当事務所について
    • お知らせ
  • 顧問業務
  • 労働保険・社会保険
  • 就業規則作成
  • 給与計算代行
  • 助成金申請
  • 障害年金申請
  • お問い合わせ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP